中国語教室を探そう!チャイ語なびHOME > 中国語の資格・検定 > C.TEST会話試験
C.TEST会話試験
C.TEST会話試験は、中国語を母語としない中国語学習者を対象とした中国語会話のレベルの測定を目的とした、面接形式の会話試験です。
現在、中国と韓国でも実施されているC.TEST会話試験は、HSK試験を開発・制作する北京語言大学HSKセンターが開発しました。
中国語でのコミュニケーション力を実践的な会話を通して測定します。
企業人事の方は人事採用・人事評価の手段として、教育機関の方は成績をクラス分けの参考資料及び中国語勉強の進歩状況の確認として是非ご活用ください。
【オススメ】
実践的なの中国語の会話力を伸ばしたい方【基本要項】
- 受験資格
- 中国語を母語としない中国語学習者
- 日程
-
・第37回:2017年3月11日(土)
2016年12月15日(木)~ 2月15日(水)・第38回:2017年5月13日(土)
申込期間 2017年2月16日(木)~4月19日(水) - 追記
- -
- 受験料
- 3,500円
【試験内容】
- 出題内容
- 面接官2人と受験者2名による面接式の試験となります。
試験時間は一人あたり、約10分から15分です。(受験番号に応じて集合時間が異なります。)
【試験結果・判定】
総合的な採点によって、F級から専門級レベルの7つのレベルで判定されます。- 専門級
- 中国語会話能力が母語の人に近く、専門的に議論や意見を述べることができる。
- A級
- 中国語会話能力が十分あり、議論や意見を述べることができる。
- B級
- 中国語会話能力が比較的高く、やや複雑な事柄の意見を述べることができる。
- C級
- 基本的な中国語会話能力があり、一般的な事柄を中国語で話すことができる。
- D級
- 初歩的な中国語の話能力があり、比較的簡単な事柄を中国語で話すことができる。
- E級
- 簡単な事柄について中国語を用いて会話ができる。
- F級
- 最も簡単な事柄について中国語を用いて会話ができる。
【実施機関情報】
「C.TEST日本事務局」160-0002東京都新宿区坂町28三廣ビル9F
電話:03-6273-1814 FAX:03-6273-1815
http://c-test.jp/xp/
※免責事項:試験日程等は変更になることもあります。必ず都度公式サイトにてご確認ください。このサイトの内容による損害については一切問いかねます。
【その他の中国語の資格・試験一覧】
- HSK(漢語水平考試)
- 中検(中国語検定)
- BCT(ビジネス中国語能力検定試験)
- YCT(子供・青少年向け中国語検定試験)
- 通訳案内士試験
- TECC(中国語コミュニケーション能力検定)
- C.TEST
- C.TEST会話試験
- IPA国際公認漢語教師資格認証試験
サイト内検索
新着TOPICS
コラム
PICKUP中国語教室
特集コーナー
書籍紹介
リンク